• Home
  • About
  • Design
    • Interior
    • Material
    • Product
    • Tool
    • Web
  • Lifestyle
    • Exterior
    • Hobby
    • Interior
    • Storage
    • Zakka
  • world
    • japan
    • England
    • France
    • Iran
    • Northen europe
    • Switzerland
  • featured
  • items
  • Onlineshop

Pomme Befarma ポムベファルマ

-Quality of Life- インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト

You are here: Home / art / ORIGAMI
art, iran, japan

ORIGAMI

2020-05-12

少し前のことですが、SNSでキッチンペーパーで作る「折り紙マスク」を見かけました。ちょっと作ってみたくなりました。画像は下記のYouTubeより。(作ったものではありません・・・。笑!)
ORIGAMI MASK

マスクはやっと供給が増えてきているのを見かけるので、もうそれほど必要ないかもしれませんが、簡単に出来そうですのでいざというとき用にはいいのかも。折り目正しいものを見るとホっとする。。。清潔感も感じます。
はて?アベノマスクはいつ届くのでしょうね。届くのかな?
どなたかがおっしゃっていましたが、汚れたマスクや対応の遅さは私たちが大切に思われているかどうかがそこに見え隠れする、というようなことを言われていましたが本当にその通りだな。。と思います。

この折り紙マスクを見て思い出したのですが、イラン長期滞在はこれまでに3回ほど。2回目以降は必ず「折り紙」を持っていくようにしています。

最初の長期滞在のとき、基本的に男女別室になることがまだ多かった(←だんだん変わってきています)ので、言葉もわからない私は食後のお茶の時間などに、食べた後のチョコレートの紙で鶴を折ったりしていたのですよね。小さい紙で折った小さな鳥はびっくりされ、大好評でした。
イランでの結婚式を終えたら、新婚旅行として帰りはスイスに寄ろう、と決めていたのですが、ビ、ビザはそう簡単に発行されることはありませんでした。。。
なので、行きやすいトルコ旅行が急遽決まり、何もわからないのでガイドブックを送ってほしいと友人に依頼したら、ブログを読んでいてくれていた友人は「折り紙」もその中に入れて送ってくれたのです。
綺麗な柄や色とりどりな折り紙はイランの子供たちにも大好評!
そして千羽鶴を教えました。まあ、鶴しか折れないのですが。。。
ペルシア語で「鳥」全般は「パランデ」といい、折りあがるとみんな口々に「パランデ」、「パランデ」と私に見せてくれました。

宗教観や祈りの気持ちが高いからでしょうか、「日本では祈りを込めてこれを1000羽折って贈るのよ。」と伝えると目を丸くして「ほおお~~~。。。」とみなさん溜息でした。
印象にとても残っていたようで、2度目に訪れたときにも折り紙を持っていくと子供たちは楽しそうに「覚えているのよ」という感じに私に折って見せてくれました。その様子にとても感動したのを覚えています。

子供たちの評判?を得るために(笑!!)もっといろいろな動物や花が折れるといいけれど、折り鶴だけでよかったのかもな、とそのとき思いました。
これしか作ら(れ?)なかったので・・きっと印象にも残っていたのでしょうね。

いつかオトナになって、もっと広く世界を見るようになったとき、日本に興味を持ってこの折り鶴の意味を深く知ってもらえたらいいな、と思うのでした。

イランの暮らし 千羽鶴 折り紙
by Kimie Suzuki Arabgari 
Leave a Comment

About Kimie Suzuki Arabgari

View all posts by Kimie Suzuki Arabgari

Related Posts

  • PIECES IN HARMONY
  • エスファハーンは世界の半分
  • パリの不動産屋さんの物件表示
  • イランのお正月 〜ノウルーズ〜
previous article: NIGHT WALKING @横浜元町
next article: 歩け、歩け、発見!!vol.2

コメントを残すコメントをキャンセル

Search

Featured Posts

秋の夜長にキャンドルを

寒暖を繰り返し、これから秋もどんどん深まりますね。 秋の夜長、キャンドルを灯してゆったりと過ごす時間 … [Read More...]

雪の降るオルレアン

ステイホームや自粛生活は続きますが、文明の利器というかオンラインの技術は凄まじく、普段当たり前に使って … [Read More...]

今週のマッチ:LEOPOLD MUSEUM

あっという間にクリスマス到来ですね! なかなか寒くならなかったので、急に盛り上げられたような気分です … [Read More...]

横浜 元町

NIGHT WALKING @横浜元町

前回のKimieさんの”歩け、歩け、発見!!”の記事を受けて、最近私が夜な夜な行なっている名付けてNI … [Read More...]

季節はクリスマスシーズンへ

賑やかなハロウィンも終わり、11月がスタートしました。幼いころにハロウィンだなんてなかったので、なんだ … [Read More...]

ひなまつり

日本の伝統的な季節行事であるひなまつり。女の子に生まれると、3月3日は桃の節句。5月5日は、端午の節句 … [Read More...]

アーカイブ

  • Home
  • About
  • Lookbook

ABOUT

pomme befarma

Welcome to the Pomme Befarma -Quarity of Life-

インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト

2020年5月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月   6月 »

Copyright © 2025 · Prima Donna theme by Georgia Lou Studios

Copyright · Pomme Befarma