• Home
  • About
  • Design
    • Interior
    • Material
    • Product
    • Tool
    • Web
  • Lifestyle
    • Exterior
    • Hobby
    • Interior
    • Storage
    • Zakka
  • world
    • japan
    • England
    • France
    • Iran
    • Northen europe
    • Switzerland
  • featured
  • items
  • Onlineshop

Pomme Befarma ポムベファルマ

-Quality of Life- インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト

現在の場所:ホーム / lifestyle / Aperoな時間
lifestyle, storage

Aperoな時間

2019-01-17

2019年もとっくに明けておりますね。すでに半月が経過、早いものです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始はご家族や友人、それぞれのひとときを謳歌されたことと思います。連休が終わって日常に戻りホっとした方も多いでしょうか。師走の12月は忙しさに煽られ、一転、お正月は世の中が少しストップする、そんなメリハリが不思議な時でもあり、ちょっと特別な空気がありますね。
私は12月が誕生日月で、クリスマスもあり、その年末感に乗って「自分へのご褒美」と称してちょっと特別な買物をしたくなります。笑!

私の昨年のご褒美は悩みに悩んで、ずっと欲しかったRIEDEL社のシャンパーニュグラスにしました。
思い切って、通常のシャンパーニュグラス(写真右)と、ランクアップのSuperleggeroのシャンパーニュグラス(写真左)とふたつ。このグラス、すごいんです。ちょっとした設計の差、ステムの長さや細さ、飲み口の薄さ、それで味が変わる。。。その差を家でも飲み比べてみたい~~。と思ってふたつ購入。
はて?そんなグラスを買ったところで見合うシャンパーニュをはたして買えるのかい?というギモンが払しょくできないまま悩んでいたのですが、いやいや、そんなネガティブな発想はやめて。買えるようになりましょう!!私!!!という願いを込めて。

泡をイメージしてドット柄の壁紙を背景に。ガラスものの撮影って難しいですね。

こちらのRIEDEL社のグラスは、葡萄の品種ごとに開発されていて、たとえお安いワインでもその葡萄品種に合わせたグラスでいただくと味が変わります。もし、お店などで飲んだワインが気に入り、購入して家で飲んでみると味と違う、と思われたら、それはグラスの違い・・・ということもあります。
私は三姉妹なのですが、三人ともワイン好き。みんな同じワイングラスを購入していて、誰かの家に集まるときにはこの箱ごとワイングラスを持参します。呑んだあとに洗うのは怖いので、洗わずに箱ごと持ち帰り、家で翌朝洗浄。(これ、RIEDEL社おすすめの手法です。笑!洗い方もレクチャーしてくれます。)
RIEDEL社のテイスティングセミナー
困るのはその収納。。。品種ごとのグラスなんて、ねえ、その数ったら。。。我が家でもしっかり箱サイズを計測して、収納の1か所をそのために空け、箱ごと収納しています。よく飲む品種のグラスはキッチンの収納に入れていますが、頻度低めなものは箱のまま入れておきその都度出しています。この箱もそれを想定しているのかいないのか、とても強くできていて、通っているワイン教室でも毎回箱から出して使用しているのですが、まったく弱らないのです。そこまで計算されているのでしょうか。

コレクションとなりました。。。

家でも外でも、アペリティフ(家ではそんな立派なものではありませんが)でちょっと・・・??いや、ダラダラと延々と呑む時間が何よりも大好きです。笑!最近は食事前のその時間を「Apero」と言うらしい。今年はそんなAperoな時間がたくさん持てますように。祈!!

Apero リーデル ワイン
by Kimie Suzuki Arabgari 
コメントを書く

About Kimie Suzuki Arabgari

View all posts by Kimie Suzuki Arabgari

Related Posts

  • 一目ボレした照明。
  • 魅惑のマッチ:candle night2010
  • 秋の夜長にキャンドルを
  • オリジナルフォトグラフィー
previous article: ヤルダーの夜
next article: Pomme Befarmaショールームができました

コメントを残す コメントをキャンセル

Be Social

ITEMS

Items

Categories

Life Style

Design

World

Search

Hot Topics

art australia cinema design england exterior featured finland france hobby interior iran items japan lifestyle London northen europe Pomme Befarma product storage switzerland tool world yokohama zakka

Post List

  • 雪の降るオルレアン

    2021-02-15
  • ペルシア語講座の継続

    2021-01-27
  • ステイホーム再び

    2021-01-12
  • ビーツとデーツ

    2020-12-15
  • 季節を感じるひととき

    2020-11-30

EDITORS POST

  • 1 CAORI SOMA
    • 雪の降るオルレアン
    • ステイホーム再び
    • 季節を感じるひととき
    • Ce matin les couleurs sont belles
    • パリの雰囲気を感じるポストカード
  • 1 Kimie Suzuki Arabgari
    • ペルシア語講座の継続
    • ビーツとデーツ
    • 海を見ていた午後
    • PIECES IN HARMONY
    • Wedding in iran Vol.3
  • Home
  • About
  • Lookbook

ABOUT

pomme befarma

Welcome to the Pomme Befarma -Quarity of Life-

インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト

Recent Posts

  • 雪の降るオルレアン
    france, lifestyle, world
  • ペルシア語講座の継続
    hobby, iran
  • ステイホーム再び
    australia, lifestyle
2019年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月   2月 »
Instagram は200を返しませんでした。

Follow Me @pomme_befarma

Copyright © 2023 · Prima Donna theme by Georgia Lou Studios

Copyright · Pomme Befarma