• Home
  • About
  • Design
    • Interior
    • Material
    • Product
    • Tool
    • Web
  • Lifestyle
    • Exterior
    • Hobby
    • Interior
    • Storage
    • Zakka
  • world
    • japan
    • England
    • France
    • Iran
    • Northen europe
    • Switzerland
  • featured
  • items
  • Onlineshop

Pomme Befarma ポムベファルマ

-Quality of Life- インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト

現在の場所:ホーム / lifestyle / 対岸の火事ではない話
lifestyle, world

対岸の火事ではない話

2020-03-20

あっという間に世界の大きな問題になってしまった新型コロナウィルス。始めは中国の問題と、同じアジアの日本でもそう思っていたのたがら、ヨーロッパやアメリカなどはよりそう思っていたのでしょうね。

オイルショックの時、日用品が買い占められたと社会の授業で習って、「まさか!」と少し嘲笑うかのような感覚を持ったものでしたが、それがどうでしょう。トイレットペーパーの棚が空っぽになっている様子をニュースで観て、スーパーで生で見て、無くなったら困るなぁと思い、買う。同じことをしてしまった方も多いのでは?

かくいう私も、ネットで在庫がなくなっていく様子を見て、思わずアマゾンで2週間先入荷予定になっていたトイレットペーパーを予約してしまいました。(結果、1週間経たずに届いたのですが)

「マスクが手に入らない」というまさかの現象を直前に体験してしまったが故の行動でした。まさかマスクが買えないなんて考えたこともなからったから。1年前のオフィス施工の際は使い捨てマスクを毎日毎日使っては捨てていましたからね。

そんなわけで、ああ、日本人ってちょっと滑稽だなと世界では思われているに違いないと思ったわけです。今はネットで即世界に配信されますし。


ところが!

やはり、対岸の火事と思っていたのは世界でも同じでしたね。日本のクルーズ船対応が世界から注目を集めているうちに、欧州、中東、アメリカと、ウィルスは広がってしまいました。

そんな中配信されたのは、空の棚の映像と残り少ない日用品で本気で戦う女性達の画像。開店前に大きなカートと共に並ぶ長蛇の列。 人の心の動きはどこの国も同じなのだな。と、先の思いを持った私はどこか安堵も覚えたのでした。

人の行動を笑うな。という戒めでもあります。


2020年は人の価値観が変わる年だなどと言われていましたが、まだ収まりの見えない未知のウィルスがこんなにも世界を苦しめることになるとは。ウィルスはいずれワクチンや薬ができるのかもしれないですが、経済や政治、生活のことはその後も続きます。

日本人はイレギュラーを好まない人種である気もするので、こうした大きな出来事があって初めて、考え方や生き方を考える機会を得るのかもしれない。 

自分達のリーダーはどのような人がいいのか。
将来を担う子どもたちにはどういう日本であったらいいのか、なども大きなミッションです。

セレクトする強い心

自分は何が好きか、どういう風に生きていきたいか、自分には何が必要か。大衆に流されることなくセレクトできる強い芯があれば、人生楽しく生きられる気がします。

ともあれ、今後もまめな手洗いと自分なりの心の持ち方は続けていかなくてはなりませんね。

そうそう、今日2020年3月20日は、人類滅亡するという日らしいですよ。真実はいかに!笑。

それでは、また。

by CAORI SOMA 
コメントを書く

About CAORI SOMA

View all posts by CAORI SOMA

Related Posts

  • 海を見ていた午後
  • 花びらのようなフルーツボウル
  • 淹れる時間
  • エスファハーンは世界の半分
previous article: フラットパッケージでお届け
next article: KEEP DISTANCE

コメントを残す コメントをキャンセル

Be Social

ITEMS

Items

Categories

Life Style

Design

World

Search

Hot Topics

art australia cinema design england exterior featured finland france hobby interior iran items japan lifestyle London northen europe Pomme Befarma product storage switzerland tool world yokohama zakka

Post List

  • 雪の降るオルレアン

    2021-02-15
  • ペルシア語講座の継続

    2021-01-27
  • ステイホーム再び

    2021-01-12
  • ビーツとデーツ

    2020-12-15
  • 季節を感じるひととき

    2020-11-30

EDITORS POST

  • 1 CAORI SOMA
    • 雪の降るオルレアン
    • ステイホーム再び
    • 季節を感じるひととき
    • Ce matin les couleurs sont belles
    • パリの雰囲気を感じるポストカード
  • 1 Kimie Suzuki Arabgari
    • ペルシア語講座の継続
    • ビーツとデーツ
    • 海を見ていた午後
    • PIECES IN HARMONY
    • Wedding in iran Vol.3
  • Home
  • About
  • Lookbook

ABOUT

pomme befarma

Welcome to the Pomme Befarma -Quarity of Life-

インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト

Recent Posts

  • 雪の降るオルレアン
    france, lifestyle, world
  • ペルシア語講座の継続
    hobby, iran
  • ステイホーム再び
    australia, lifestyle
2020年3月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 2月   4月 »
Instagram は200を返しませんでした。

Follow Me @pomme_befarma

Copyright © 2023 · Prima Donna theme by Georgia Lou Studios

Copyright · Pomme Befarma