• Home
  • About
  • Design
    • Interior
    • Material
    • Product
    • Tool
    • Web
  • Lifestyle
    • Exterior
    • Hobby
    • Interior
    • Storage
    • Zakka
  • world
    • japan
    • England
    • France
    • Iran
    • Northen europe
    • Switzerland
  • featured
  • items
  • Onlineshop

Pomme Befarma ポムベファルマ

-Quality of Life- インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト

現在の場所:ホーム / lifestyle / hobby / ペルシア語講座の継続
hobby, iran

ペルシア語講座の継続

2021-01-27

ペルシア語を学び始めて2年目に入ろうとしています。
毎週末、イラン大使館横の学校に通っていましたが、昨年春よりオンラインの授業になりました。どこに居ても受けられるのは嬉しいです。

イラストが独特なのです。

更新は3か月毎。レベルは10段階ほどあり、私は今回の更新でレベル5にチャレンジすることになります。
今、参加しているクラスのメンバーは若者が多く、すでに大学の専攻でアラビア語を学んでいたりするのでレベルが高め・・・。そして、初級は日本人の先生でしたが、レベル4からはイラン人の先生(女性)。日本語は話せないので、ペルシャ語と英語でのコミュニケーションに頭の回転が追い付かないときがしばしば。
私はそもそもカタカナがとても苦手。。。聞き馴染みのない発音・カタカナが耳と頭をスースーと通過してしまうのです。泣。どうしてこんなにも覚えられないのだろうか。。。私の仕事は土日も入るので、このまま参加していていいものかも迷うところでした。

今回ばかりは更新することをとても迷い、辞めてしまおうかしらと悩みました。そんな折、先生(日本人)からのメールが刺さりました。
「ご主人にどんどん使って少しでも楽しくやってみてください。もともとの目的は何だったのか思い出して今の勉強を役立ててみてね。辞めてしまうと楽になるけれどたぶん勉強しないと思いま~す。あるいは休みながらだらだらやってもいいかも。。気楽にご参加ください。」

おっしゃるとおり!!ふわっと軽い気持ちになれました。
そう、私の目的はテストでいい点数を取りたいわけではない。クラスで間違った会話をしてもいいじゃないか。
イランの家族と再会できたとき、少しでも滑らかな会話をして、コミュニケーションを取りたいのだ!
今はまだ、ザルで水をすくうような感覚でしか取り込めていないけれど、それでも水は多少でも溜まっている。
何にしてもその歩みの1歩が大切。一文字も読めなかったときを思えば成長しているではないか。進みは遅くても、触れ続けることが大切。

そう言い聞かせながら、継続したのでした。笑。
結婚してから2年に1度、これまで3回訪れました。何もなければ今年は行く年だったのですが、この様子だとおそらくあと1~2年は訪れることは難しそうですよね。
充分に勉強する時間を与えられたと思って。再び継続して頑張ります♪

ペルシア語
by Kimie Suzuki Arabgari 
コメントを書く

About Kimie Suzuki Arabgari

View all posts by Kimie Suzuki Arabgari

Related Posts

  • ノッティングヒルの恋人
  • 魅惑のマッチ:candle night2010
  • 今週のマッチ:CAFFE@IDEE 他
  • ヤルダーの夜
previous article: ステイホーム再び
next article: 雪の降るオルレアン

コメントを残す コメントをキャンセル

Be Social

ITEMS

Items

Categories

Life Style

Design

World

Search

Hot Topics

art australia cinema design england exterior featured finland france hobby interior iran items japan lifestyle London northen europe Pomme Befarma product storage switzerland tool world yokohama zakka

Post List

  • 雪の降るオルレアン

    2021-02-15
  • ペルシア語講座の継続

    2021-01-27
  • ステイホーム再び

    2021-01-12
  • ビーツとデーツ

    2020-12-15
  • 季節を感じるひととき

    2020-11-30

EDITORS POST

  • 1 CAORI SOMA
    • 雪の降るオルレアン
    • ステイホーム再び
    • 季節を感じるひととき
    • Ce matin les couleurs sont belles
    • パリの雰囲気を感じるポストカード
  • 1 Kimie Suzuki Arabgari
    • ペルシア語講座の継続
    • ビーツとデーツ
    • 海を見ていた午後
    • PIECES IN HARMONY
    • Wedding in iran Vol.3
  • Home
  • About
  • Lookbook

ABOUT

pomme befarma

Welcome to the Pomme Befarma -Quarity of Life-

インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト

Recent Posts

  • 雪の降るオルレアン
    france, lifestyle, world
  • ペルシア語講座の継続
    hobby, iran
  • ステイホーム再び
    australia, lifestyle
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »
Instagram は200を返しませんでした。

Follow Me @pomme_befarma

Copyright © 2023 · Prima Donna theme by Georgia Lou Studios

Copyright · Pomme Befarma